京都の債務整理借金問題を弁護士に相談

都総合法律事務所

初回相談無料!24時間対応!(留守番電話受付)

電話番号メールでのご相談

債務整理における家族に知られてしまうリスク

家族に知られることなく債務整理を行いたいという場合、どういったことに気を付ければよいのでしょうか。

債務整理には、自己破産、個人再生、任意整理の方法がありますが、どういう場面で家族に知られてしまう可能性があるのかについて述べていきたいと思います。

 

結論として、家族に知られずに、個人の借金の整理の手続を完了させることは難しくはありません。

弊所では、多くの実績があります。

 

 

クレジットカード(自己破産、個人再生、任意整理)

クレジットカード会社から借金をしている場合、本人のクレジットカードによる決済を行うことができなくなります。

また、任意整理であれば5~7年、自己破産や個人再生であれば、7~10年は信用情報機関に本人の事故情報が登録されるため、その期間は新たにクレジットカードを作成することもできません。

したがって、家族の何かしらの料金を本人のクレジットカードで支払っている場合や、家族から本人のクレジットカードでの支払いを求められた際に、家族に知られてしまう可能性があります。

 

銀行(自己破産、個人再生、任意整理)

銀行から借金をしている場合、本人の銀行口座が凍結された上で、借入金と預金残高が相殺されます。

したがって、家族が本人の口座を共同で使用している場合、家族が口座に預け入れたり、引き出したりするタイミングで、知られてしまう可能性があります。

 

郵便物(自己破産)

自己破産が管財事件である場合には、本人宛の郵便物が一度管財人に転送されることになります。

そのため、本人宛に定期的に来る郵便物を家族が確認していたような場合に、家族に知られてしまう可能性があります。

 

20万円以上の財産の処分(自己破産)

自己破産の場合、20万円以上の価値のある自動車や不動産などの本人の財産は、売却する必要があります。

そのため、売却のタイミングで知られてしまう可能性があります。

 

ただし、弁護士から積極的に各方面に個人の借金の整理について告知することはなく、

任意整理、個人再生、個人破産で、家族に知られずに、各手続を完了させることは難しくはありません。

弊所では、多くの実績があります。

 

 

債務整理・借金問題を弁護士に相談

返済地獄から速やかに救出します!!

借金の御相談

夜間・休日相談、オンライン相談も承ります。

年中無休・24時間予約受付

京都 借金相談

都総合法律事務所 弁護士 高谷滋樹

 

京都 借金相談
https://kyotosyakin.com

 

都総合法律事務所
http://miyakosougou.kyoto.jp

https://www.bengo4.com/kyoto/a_26100/g_26106/l_435485/#pro1

https://legal.coconala.com/lawyers/1146

 

LINE@にて、お友達登録よろしくお願いいたします。

https://page.line.me/492iyygt?openQrModal=true

 

YouTube チャンネル にて、放映中です。

https://www.youtube.com/channel/UCd_T5ov-pYPnuviH2mKwVag

 

その他のコラム

債務整理にかかる裁判所の費用

  債務整理を行う場合、費用はどのようなものがどれくらいかかるのでしょうか。   もちろんどういった方法で債務整理を行うかによりますが、裁判所費用および弁護士費用が必要となります。   これらの費用は、裁判所・弁護士を利用して債務整理を行う場合に必要となります。   以下では、その中でも裁判所費用について取り上げたい

債務整理の方法

  債務整理とは、借金の減額や支払いの免除により、借金生活から抜け出すための救済制度のことをいいます。 返済できない借金を解決できる一方で、今後の生活に影響を及ぼすリスクも存在するため、正しく理解しておく必要があります。 債務整理には、任意整理、個人再生、自己破産、その他(特定調停等)といった方法があります。 以下で、債務整理の主な方法である任意整理、個人再生、自

任意整理とは。

債務整理の方法の一つに任意整理があります。   任意整理とは、債務者が金銭を借りている債権者(業者等)に対し、月々の支払金額や利息等を下げてもらえるよう交渉するという方法です。任意整理は、返済に追われるあまり生活が回らなかったり、少額ずつ返済はできるが完済がなかなかできなかったり、利息が重すぎて元本部分が返済できなかったりといった場合に利用されます。 任意整理におけ

ブラックリストとは?

債務整理をすると、そのことが事故情報として信用情報機関に一定期間登録されることになります。 信用情報機関とは、あなたのお金の貸し借りに関する記録を保有する機関のことで、銀行などが申込者を審査する際に利用されています。 いわゆる「ブラックリストにのる」とは、このことを指します。 ブラックリストに登録されている間は、クレジットカードの利用や作成、ローンを組むことなどができなくなります

裁判所から通知が来た!! 今後の流れや対処法は?

  借金を滞納し続けていると、裁判所に訴訟や支払督促の申立てをされることがあります。 ある日突然裁判所から「特別送達」という郵便で訴状や支払督促申立書が届き、驚かれる方も多いでしょう。 裁判所からの呼び出しを無視し続けて判決や仮執行宣言付支払督促がでてしまうと、債権者はいつでもあなたの財産を差押えることができる状態になります。 差押えの対象となる財産はさまざまです

夜間・休日でも相談可能!24時間受付!

夜間・休日でも相談可能!24時間受付!

050-5482-3573

24時間対応(留守番電話受付)

LINEやWeChat、Skypeでの
御連絡、法律相談も可能です。

  • 共通ID

    hlawosakajp
  • LINE
  • WeChat
  • Skype
電話番号050-5482-3573 メール LINE