債務整理の条件 |京都で債務整理、借金問題を弁護士に相談|都総合法律事務所

京都の債務整理借金問題を弁護士に相談

都総合法律事務所

初回相談無料!24時間対応!(留守番電話受付)

電話番号メールでのご相談

債務整理の条件

借金を減額したり、なくしたりするための手段が、債務整理です。

もっとも、債務整理を行うには条件があります。

任意整理や個人再生は、借金を減額して完済できるようにすることを目的としているため、安定的に収入があればやりやすいです。

任意整理では、3~5年程度で完済が見込めるほどの収入が必要です。

 

また、個人再生では、将来的に継続又は反復した収入があることが条件となります。

加えて個人再生は、借金総額が、住宅ローンを除いて5千万円以下であることも必要です。

どちらも最終的には減額された金額全額を返済することが目標となるので、返済する意思が重要になります。

 

一方で、自己破産では、借金の返済が不可能な状態にあることが条件となります。

そのため、任意整理や個人再生を行えない人であっても、自己破産を行うことはできます。

ただし、自己破産には、免責不許可事由が存在します。

この免責不許可事由は、借金返済を免除することができないような事情のことをいいます。

すなわち例えば、本人が不法行為をしてしまった、本人に落ち度があった、あるいは本人が悪意だった際に、そのことによって借金をした場合が該当します。

 

こういったケースにおいては、不正な手口で借金を帳消ししようとするような悪質なケースが存在するため、救済する必要がないとして除外しているのですが、例外的な場合に限定されます。

ギャンブルや過度な浪費があっても、一律に不許可になるわけではありません。

個別事情によりますので、自己破産は、基本的に認められることが多いので

恐れずに、悩まずに、弊所に御相談ください。

 

注意すべきは、司法書士による債務整理です。

司法書士は、法律相談も、代理業務もできません。

司法書士が、弁護士と同様の業務をすることは違法であり犯罪行為です。

司法書士に債務整理を依頼することでトラブルになったり、犯罪に巻き込まれる可能性がありますので御注意ください!!

 

債務整理・借金問題を弁護士に相談

返済地獄から速やかに救出します!!

借金の御相談

夜間・休日相談、オンライン相談も承ります。

年中無休・24時間予約受付

京都 借金相談

都総合法律事務所 弁護士 高谷滋樹

 

京都 借金相談
https://kyotosyakin.com

都総合法律事務所
http://miyakosougou.kyoto.jp

https://www.bengo4.com/kyoto/a_26100/g_26106/l_435485/#pro1

https://legal.coconala.com/lawyers/1146/specialty/4#anchor__profile

LINE@にて、お友達登録よろしくお願いいたします。

https://page.line.me/492iyygt?openQrModal=true

YouTube チャンネル にて、放映中です。

https://www.youtube.com/channel/UCd_T5ov-pYPnuviH2mKwVag

 

 

その他のコラム

任意整理後の滞納

  任意整理をしたにもかかわらず、なお返済できなくなる事態が生じることがあります。   その際、どのような問題が生じるのでしょうか。   任意整理の場合、和解書を用いて和解します。   その和解書には、一般的に、〇カ月以上滞納した場合は期限の利益を喪失すると書かれています。   期限の利益とは、

ブラックリストとは?

債務整理をすると、そのことが事故情報として信用情報機関に一定期間登録されることになります。 信用情報機関とは、あなたのお金の貸し借りに関する記録を保有する機関のことで、銀行などが申込者を審査する際に利用されています。 いわゆる「ブラックリストにのる」とは、このことを指します。 ブラックリストに登録されている間は、クレジットカードの利用や作成、ローンを組むことなどができなくなります

任意整理とは。

債務整理の方法の一つに任意整理があります。   任意整理とは、債務者が金銭を借りている債権者(業者等)に対し、月々の支払金額や利息等を下げてもらえるよう交渉するという方法です。任意整理は、返済に追われるあまり生活が回らなかったり、少額ずつ返済はできるが完済がなかなかできなかったり、利息が重すぎて元本部分が返済できなかったりといった場合に利用されます。 任意整理におけ

債務整理の方法

  債務整理とは、借金の減額や支払いの免除により、借金生活から抜け出すための救済制度のことをいいます。 返済できない借金を解決できる一方で、今後の生活に影響を及ぼすリスクも存在するため、正しく理解しておく必要があります。 債務整理には、任意整理、個人再生、自己破産、その他(特定調停等)といった方法があります。 以下で、債務整理の主な方法である任意整理、個人再生、自

債務整理によるデメリット

  債務整理を行おうと考えた際にまず頭によぎるのは、「債務整理には一体どんなデメリットがあるのだろうか?」ということだと思います。 今回は、そんな債務整理のデメリットについてまとめていきます。 デメリットとしては主に、 ①一部の職業が制限されること、 ②保証人に対して請求がなされること、 ③事故情報として信用情報が登録されること、 ④官報に掲載さ

夜間・休日でも相談可能!24時間受付!

夜間・休日でも相談可能!24時間受付!

050-5482-3573

24時間対応(留守番電話受付)

LINEやWeChat、Skypeでの
御連絡、法律相談も可能です。

  • 共通ID

    hlawosakajp
  • LINE
  • WeChat
  • Skype
電話番号050-5482-3573 メール LINE